日本二輪車オークション協会新会長選出、一般社団化へ

自動車 ビジネス 企業動向
新会長に就任した荒井寿一氏。(撮影=中島みなみ)
新会長に就任した荒井寿一氏。(撮影=中島みなみ) 全 1 枚 拡大写真

バイクオークションの業界団体「日本二輪車オークション協会」(=JABA・東京都港区)の第19回通常総会が16日、都内で開かれ、今年8月の一般社団化を目指す新体制が承認された。

新会長は荒井寿一氏。荒井氏は1920年創業の商社「荒井商事」(東京都港区)の会長。四輪車オークションの「日本オートオークション協会」(=NAK・東京都中央区)の理事でもあり、二輪車、四輪車を問わずオークション業界を熟知する。

挨拶に立った荒井氏は「二輪車の業界は、ライバルではあるが和気あいあいといろいろなことを相談できる雰囲気のある団体。そのよさを生かしてまとめ役としてがんばっていきたい」と抱負を語った。

2010年度のそのほかの役員体制は以下のとおり(敬称略)
副会長=中山武司(ビーディーエス社長)、吉田純一(大坂オートバイ事業協同組合理事長)
理事=田島史郎(オークネット二輪事業本部執行役員)
監事=長坂和夫(愛知オートバイ事業協同組合理事長)

同協会は盗難二輪車の中古市場流通を防ぎ、市場の健全化を目的に、1992年に設立された。また、オークションに出品される二輪車の走行距離データを蓄積し、メーター巻き戻しなど改ざん防止のシステムを確立する。2010年8月に一般社団法人化の予定。上記役員のほか、理事が4人増員される。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る