VW シロッコ 天然ガス仕様、ニュル24時間に再び参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
シロッコGT24-CNG
シロッコGT24-CNG 全 6 枚 拡大写真
フォルクスワーゲンは16日、ドイツで5月15 - 16日に開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に、『シロッコ』の天然ガス仕様、『シロッコGT24-CNG』を投入すると発表した。

フォルクワーゲンは2008年の同レースに、正式発売前のシロッコを投入。最大出力330psを誇る「シロッコGT24」は、排気量2.0リットル以下のターボ搭載車で争うSP3Tクラスで、1 - 2フィニッシュの快挙を成し遂げた。

2009年、フォルクスワーゲンは、08年のマシンの発展形として、燃料をCNG対応としたシロッコGT24-CNGを2台開発。2.0リットル直列4気筒ターボ「TSI」は、最大出力300ps、最大トルク35.7kgmを発生しながら、CO2排出量は08年マシン比で約25%低減させることに成功した。

CNG仕様の駆動方式は市販版と同じFFで、トランスミッションは6速DSG。外観はリアの大型ウイングが特徴だ。そして、このシロッコGT24-CNGの2台のうち1台が、オルタネイティブパワートレーンクラス(ATクラス)で見事優勝。総合でも17位に入る大健闘を見せた。

今年のニュルブルク24時間耐久には、シロッコGT24-CNGを3台エントリー。最大出力は09年比で30ps引き上げて330psとしながら、CO2排出量はガソリンエンジン比で約80%も低減させた。

さらに、いくつかの実験工房的技術も組み込まれ、アクティブ電子油圧ディファレンシャル、耐久性を高めた大容量ブレーキ、新ライトシステムなどがテストを兼ねて装着される。

また、ドライバーのひとりとして、今年1月のダカールラリーにおいて、「レーストゥアレグ」を駆り、総合2位でゴールしたカタールのナッサー・アル-アティーヤ選手を起用する。

すでに2010年型のシロッコGT24-CNGは、ニュルブルクリンクで走行テストを行い、8分47秒337のベストタイムをマーク。フォルクスワーゲンは今年も、同レースのクラス優勝を視野に入れている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る