スズキ キザシをドイツへ投入

自動車 ビジネス 企業動向
キザシ(欧州仕様)
キザシ(欧州仕様) 全 3 枚 拡大写真

スズキは年内に、ドイツ市場へ新型『キザシ』を投入すると発表した。

キザシは、スズキ初のプレミアムミッドサイズセダンとして、2009年秋に登場。フロントマスクには、ひと目でスズキ車とわかるアイデンティティが表現された。ボディサイズは全長4650×全幅1820×全高1480mm、ホイールベース2700mmだ。

インテリアは左右対称のインパネが特徴。各部の素材は吟味され、プレミアムスポーツセダンにふさわしい仕上がりを見せる。前席はスポーツシートとなり、オプションでレザーが選択可能だ。室内空間は大人4名に充分なスペースを確保。ハンドリングに関しては、ドイツ・ニュルブルクリンクやアウトバーンなど、世界の道で徹底的に鍛え上げられた。

スズキは2010年3月のジュネーブモーターショーに、キザシの欧州仕様を出品。基本的に日本や米国仕様と共通で、エンジンは2.4リットル直列4気筒ガソリンとなり、6速MTが最大出力185ps、パドルシフト付きCVTが最大出力178psを発生する。

ただし、欧州仕様ではFFの設定は見送られ、4WDのみをラインナップ。また、欧州で人気のディーゼルに関するアナウンスはないが、資本提携を結んだフォルクスワーゲンから、今後供給を受ける方向で調整中だという。

スズキは今回、キザシのドイツ投入を宣言。ドイツでは2010年10月から、販売が開始される。現地では、フォルクスワーゲン『パサート』やオペル『インシグニア』、トヨタ『アベンシス』をライバル視。果たしてキザシは、厳しい選択眼を持つドイツの顧客に、どう評価されるだろうか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る