VW、未来のEVタクシーコンセプトを披露

エコカー EV
ミラノタクシー
ミラノタクシー 全 11 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは19日、ドイツで開幕した「ハノーバーメッセ2010」において、未来のEVタクシーコンセプト、『ミラノタクシー』を披露した。

画像11枚:未来のEVタクシー

ミラノタクシーは、小型ボディに広い室内空間を持つのが特徴。ボディサイズは、全長3730×全幅1660×全高1600mm。MINIのハッチバック(全長3700×全幅1685×全高1430mm)に対して、全長はわずか30mm長いだけだ。

小型ボディで広い室内を実現するために、ミラノタクシーは助手席をなくし、その部分を荷物スペースとした。そして、リアシートはボディのできるだけ後ろにレイアウト。フォルクスワーゲンによると、3名がけの後席足元には、フルサイズ高級サルーン並みの120mmの空間を確保し、頭上スペースには994mmものゆとりがあるという。

サイドドアは、助手席側のみで、大きく前方にスライドさせて開閉する。パノラマルーフのデザインやボディを取り囲むような窓配置は、1950年代の『サンババス』がモチーフだ。

ドライバーの運転環境にも配慮され、8インチのタッチスクリーンに、ナビゲーションやドアオープナー機能、EVシステムのエネルギー情報などを表示。シフトバイワイヤが採用され、前後進やパーキングの切り替えはダイヤルで、EVシステム起動は、ボタン操作で行う。後席にも8インチモニターが装備され、料金や主要観光地ガイドなどがディスプレイされる。

EVシステムは、最大出力115psのモーターと、蓄電容量45kWhの大容量リチウムイオンバッテリーで構成。車両重量は1500kgで、最高速は120km/h、最大航続距離は300kmの性能だ。充電に関しては、80%程度の容量なら、約1時間で完了する。

ミラノタクシーの市販に関して、フォルクスワーゲンからアナウンスはないが、同社は2013年、最初のEVを発売予定。小さなボディに広い空間を備えたミラノタクシーは、都市部に最適なタクシーの未来形といえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  4. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る