ホンダ ガスパワー発電機:調理器具…アウトドア編

自動車 ビジネス 国内マーケット
エネポEU9iGBに接続
エネポEU9iGBに接続 全 3 枚 拡大写真
ホンダが5月13日から発売するガスパワー発電機『エネポEU9iGB』は、これまでの露天商などに見られる商用目的の使用イメージを覆す、カジュアルな電源として注目を集めそうだ。

ホンダが15日に東京「船の科学館」で開催した汎用製品体験会で、ガーデニングカウンセラーの岡井路子さんが、エネポEU9iGBによる給電でホットプレート(900W)と電気ポット(900W)を同時に稼動させるデモンストレーションを行なった。

「手伝いましょうかとホンダのスタッフさんが言ってくれますけど、この発電機ならひとりで簡単にセットできる」と岡井氏は話しながら、熱々の紅茶に自身が育てたハーブを添える。

「紅茶やコーヒーは、お家で淹れてポットに入れて持っていくのもいいけど、こうして外で淹れたてをいただくのが一番おいしい」(岡井氏)

いっぽう、エネポ2台をつなぎ、ホットプレート(1400W)や電気ランタン(140W)、IHポータブルヒーター(1400W)を同時に稼動させ、“火を使わないキャンプ”を実践していた快適生活研究家の田中ケン氏の姿も。

「アウトドアの3大要素、食・住・遊のすべての道具を揃えるのは難しいが、発電機さえあれば家にある電化製品を使えるので、食の道具がだいたい解決する。重宝する一台だ」(田中氏)

小さな子供たちが走り回る場所で、火を使わず、煙も出さず、もともと家庭にある電化製品を使って気軽にキャンプを楽しむ。そんなときに力強い支えとなるのがエネポ、ということを実践していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る