ザガートとアルファロメオ…伝統のレーシングカー再来

自動車 ニューモデル 新型車
TZ3コルサ
TZ3コルサ 全 3 枚 拡大写真
イタリアのカロッツェリア、ザガートは22日、アルファロメオベースのワンオフレーシングカー、『TZ3コルサ』の写真を公表した。

ザガートは1919年、イタリア・ミラノに設立。航空機の機体開発から得た軽量設計ノウハウを生かし、1929年にアルファロメオ『6C 1750 GS』、1932年にアルファロメオ『8C 2300』など、数多くの名車を送り出してきた名門だ。アストンマーチンやマセラティとのコラボレーションでも、その名を世界に知らしめた。

TZ3コルサは、アルファロメオとザガートの90年に渡る協力関係と、アルファロメオの創業100周年を記念して製作されるレーシングカー。車名のTZとは、アルファロメオとザガートが共同開発し、1963 - 1965年にかけて107台が生産されたアルファロメオ『ジュリアTZ』に由来している。

ザガートは今回、TZ3コルサのフロント、リア、それぞれ正面の写真を公表。アルファロメオが2006年、限定500台を生産した『8Cコンペティツィオーネ』を連想させるが、ザガートによると、TZ3コルサはモノシェル構造のカーボンファイバー製チューブラーシャシーに、チューブラーフレームを組み合わせた、オリジナル軽量アルミ製ボディを採用しているという。

ザガートTZ3コルサは23日、イタリア・コモ湖畔で開幕するコンコルソ・デレガンツァ・ヴィラデステで正式発表。ドイツ人オーナーがレースに出走するために、世界で1台のみが生産される。何とも贅沢なワンオフモデルの誕生だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  4. 日産、2025年の「NISMO Festival」中止…「例年通りの開催が難しいと判断」
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る