【北京モーターショー10】光岡、オロチ に人気が集中

自動車 ニューモデル モーターショー
光岡 大蛇(オロチ)
光岡 大蛇(オロチ) 全 5 枚 拡大写真

25日に一般公開が始まった北京モーターショー。中国のユーザーが物珍しげに殺到しているのは光岡自動車のブースだ。

光岡ブースはフェラーリ、マセラティ、ランボルギーニ、ベントレーなど高級車ブランドが密集するエリアの真ん中にある。注目を集めていたのは言うまでもなく、ファッションスーパーカーを標榜する『大蛇(オロチ)』。

パワートレインにトヨタのSUV『ハイランダー』のV6エンジンとATを流用した、あくまでスタイル優先のモデルだが、全幅2m以上、全高1.2m未満という超ワイド&ローのフォルムは、近くにあるフェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーと直接バッティングする。

完成度の高い美しさより、“エグい”個性のほうを徹底的に狙ったデザインは、中国ユーザーの気質に思った以上に合うようだった。スーパーカー、高級車エリアの真ん中ということも手伝って、来場者は日本発のスーパーカー出現かと、様々な角度から熱心に見入っていた。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 300馬力の怪物『マーチ』をレストモッド、「350SR」誕生23周年で日産が発表
  2. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
  3. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  4. トヨタ『RAV4』新型、5月21日に世界初公開
  5. 「かなり乗り心地改善されてそう」レクサス『LBX』走りの進化と新グレード“Active”にSNS注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る