【GW】まるごとバイクフェスティバル、教習所を開放

自動車 ビジネス 国内マーケット

自動車教習所ファインモータースクール(本社:さいたま市)は29日にバイクイベント「第6回・まるごとバイクフェスティバル」を開催する。会場が教習所で、地域ぐるみで開催するイベントだ。

フェスティバルは、近年の「バイク離れ」の打開を目的とし、バイクの楽しさを多くの人に伝えるため、毎年4月29日に開催、今年で6回目だ。地域の活性化のため多くのバイク販売店や企業が協力し合い、バラエティに富んだイベントを実現している。

教習所で実施するバイクイベントは試乗会が目立つが、このイベントでは、乗る楽しさはもちろんのこと、多くの車両やグッズの展示・販売もしているので、バイクを見る楽しさ、触れる楽しさをも体感してもらうことを意図している。

全日本国際A級ライダー本多元治選手のトライアルデモショーを実施するなど、大人から子供まで幅広い人々が楽しめるイベントにしている。さらに今回は、FM浦和のパーソナリティを務める佐藤恵さんをイベントのパーソナリティとして迎え、盛り上げる。

第6回・まるごとバイクフェスティバル
●日時:4月29日(木・祝)
9時00分 - 16時00分
雨天決行
●会場:ファインモータースクール上尾校
埼玉県上尾市大字平塚596-5

■イベント内容:
●試乗会
●チャレンジ走行会。愛車で教習所のコースを走行できる。
●初心者バイク体験スクール。二輪免許を持っていない人やペーパーライダーがバイクに
触れる機会。
●キッズバイク体験

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. サーキットも通勤路も楽しくなる! スポーツタイヤの“リニアな気持ち良さ”を体感せよ~カスタムHOW TO~
  4. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  5. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る