コスモ石油、バイオガソリン取扱店を関西219か所にも拡大

自動車 ビジネス 企業動向
バイオガソリン販売店ポスター
バイオガソリン販売店ポスター 全 1 枚 拡大写真

コスモ石油は27日、植物を原料とする「バイオガソリン」の取扱い販売店を拡大すると発表した。現在、関東エリア191か所のサービスステーション(SS)でバイオガソリンを取り扱っているが、4月29日から新たに関西219か所のSSで販売する。これによりバイオガソリン取り扱いSS数は合計410か所となる。

関西で取扱うSSの内訳は大阪が126か所、京都が28か所、和歌山が25か所、奈良が21か所、兵庫が16か所、滋賀が3か所。

植物を原料とするバイオ燃料は、原料である植物が生育する際に光合成によってCO2を吸収しているため、燃焼によってCO2を排出しても大気中の二酸化炭素の総量を増加させないという「カーボンニュートラル効果」があり、バイオガソリンに含まれているバイオETBE相当分は温室効果ガスの発生を抑制できる。

同社は環境にやさしい燃料であるバイオガソリンの取扱店を増やして地球環境に配慮する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る