森富士重工社長、中国進出は「なるべく早い時期に方向性」

自動車 ビジネス 海外マーケット
7日に行われた決算会見での森郁夫社長
7日に行われた決算会見での森郁夫社長 全 3 枚 拡大写真
富士重工業(スバル)の森郁夫社長は7日の決算発表の席上、懸案となっている中国での現地生産について「慎重に検討している」としたうえで「なるべく早い時期に方向性を定めたい」と語った。

森社長はかねて、今年中には進出の可否について決断する方針を示してきた。スバル車の2009年度の中国販売は前年度を9割近く上回る4万9000台となった。今年度も23%増の6万台と高い伸びを計画している。

森社長は「すごい市場となってきた中国で、どのようなスキームで仕事をするかは重要な課題」と述べた。ただ、現地生産すると日本製であることのプレミアムが消え、「台当たりの収益は悪化する」とも見ている。

森社長は「現地生産による販売台数増と、現状での収益性との“面積”の問題」とし、引き続き慎重に現地生産の可能性を探っていく意向を示した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
  5. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る