フェラーリのジェットコースター…0-100km/h加速は2秒

自動車 ビジネス 海外マーケット
フェラーリワールド・アブダビ「フォーミュラ・ロサ」
フェラーリワールド・アブダビ「フォーミュラ・ロサ」 全 7 枚 拡大写真

フェラーリが今年後半、中東アブダビにオープン予定のテーマパーク、「フェラーリワールド・アブダビ」。フェラーリは6日、2種類のジェットコースターのうち、2つ目のコースター、「フォーミュラ・ロサ」の概要を公表した。

フェラーリワールド・アブダビは、F1のアブダビGPを行うヤスマリーナ・サーキットに隣接。フェラーリは、アブダビ国際空港から車で10分のヤス島に、総面積2万平方mという世界最大級の屋内型テーマパークを建設中だ。

建物の中には、子どもから大人まで楽しめる20以上のアトラクションが用意されるが、注目は2種類のジェットコースター。そのひとつが『F430スパイダー』を模した4名乗りのジェットコースター、「GTレーシングコースター」で、今年3月、その写真が公開された。

フェラーリは今回、もうひとつのジェットコースター、「フォーミュラ・ロサ」の概要を公表。各4名乗りのコースターを4両連結したもので、最大16名が乗車できる。車体はフェラーリのF1マシン風デザインとなっており、色はもちろんレッドだ。

見た目のインパクトよりも、凄いのはその性能。ジェット戦闘機と同じ油圧ウインチシステムが採用され、最大2万0800psというパワーで、コースターを押し出す。0-100km/h加速はわずか2秒で、地上最高地点の52mまで、5秒以内で到達。フェラーリによると、加速Gは1.7Gに相当するという。1周2.07kmのコースには、最大70度の急カーブが設けられる。

また、最高速は240km/h。乗客は目を保護するために、専用のサングラスを装着して乗り込むとのことだ。フェラーリは、「世界最速のジェットコースター」と胸を張る。

フォーミュラ・ロサの披露イベントは6日、F1スペインGPが行われるカタルニアサーキットで開催。フェルナンド・アロンソ選手やフェリペ・マッサ選手が、新型コースターに乗り込み、PRにひと役買った。

フェラーリワールド・アブダビは、今年後半にオープン。F1マシンと同じ4.9ものGが体験できる「Gフォースエクスペリエンス」、フェラーリF1と同じレーシングシミュレーターなど、フェラーリらしい趣向が凝らされたアトラクションがそろう。本場のイタリアンレストランやショッピング施設なども併設。フェラーリはアブダビ政府と共同で、ヤス島にホテルなどの関連施設を建設しており、間もなく一大フェラーリワールドがその姿を現す。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る