【サイバーナビ2010】エコのためにはアイドリング時間までカウント
自動車 テクノロジー
カーナビ/カーオーディオ新製品

エコステータスモニターはナビ画面の下部に表示される。GPSによる車両速度から算出した推定燃費を数値やグラフィックで示し、前回ドライブ時との比較ができるようにしたほか、アイドリング時にはタイマーを表示するようになった。このタイマー、停車している時間がそのまま表示されるため、これが良い意味でのプレッシャーになる。「エンジンを切らなきゃ」という気分にさせてくれるのだ。
ハードキーもこれまでは単色で照らすのみだったが、これもエコステータスに連動するようになった。成績が悪いと「赤」だが、優秀なエコドライブを続けると「緑」に変わっていく。同乗者からも確認しやすいので、「頑張らなくては…」という気持ちにさせてくれる。
ドライブ終了後にはトータルの成績も表示させられる。これを見ることでエコドライブ度や次回の改善点を知ることができる。燃費が気になる場合のチェックが市販ナビでもできるようになったというのは興味深い。
《石田真一》