【F1スペインGP】ウェーバー、ダントツの完勝…可夢偉は初完走

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レッドブルのマーク・ウェーバーがポール・トゥ・ウィンで完勝(写真=ブリヂストン)
レッドブルのマーク・ウェーバーがポール・トゥ・ウィンで完勝(写真=ブリヂストン) 全 4 枚 拡大写真

2週間のインターバル後、第二の開幕戦となるヨーロッパラウンドの初戦、スペインGPがカタロニアサーキットで開催された。事前の予想通り、スーパーダウンフォースマシンのレッドブル「RB6」がダントツの速さでフロントロウを独占し、一気に開発を進めたと考えていた他チームの思惑を打ち砕く。

ポールポジションスタートのウェーバー(レッドブル)はスタートから完璧な速さとピットワークを発揮して完勝。2番手スタートのベッテルは出入りの激しいレース展開に加えて、残り15周前後に深刻なブレーキトラブルが発生して3位に甘んじた。

2位の座を得たのは地元スペインのアロンソ(フェラーリ)だったが、これは2位走行中に左フロントタイヤが破損したハミルトン(マクラーレン)の脱落と、ベッテルのトラブル発生によるもの。また、このレースから改良型シャシーを投入したメルセデスGPのシューマッハは、随所で見所のあるバトルを展開して4位でフィニッシュ。予選10番手からスタートした小林可夢偉(ザウバー)は、スタート直後の混乱があったものの、今季初完走となる12位でフィニッシュしている。
 
順位の確認をしておくと、ポイント圏内の着順は以下の通り。ウェーバー、アロンソ、ベッテル、シューマッハ、バトン(マクラーレン)、マッサ(フェラーリ)、スーティル(フォース・インディア)、クビサ(ルノー)、バリチェロ(ウイリアムズ)、アルゲルスアリ(トーロロッソ)。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. バイクの構造と運動をやさしく解説、初心者から復帰組まで対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る