BMWグループ世界販売、14.6%増…4月実績

自動車 ビジネス 企業動向
3シリーズ
3シリーズ 全 3 枚 拡大写真

BMWグループは10日、4月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、11万6391台。前年同月比は14.6%増を達成した。

ブランド別では、BMWが前年同月比16.9%増の9万8494台、MINIが2.3%増の1万7718台、ロールスロイスが251%増の179台という結果だ。

市場別では、欧州が前年同月比3.8%増の6万4583台を販売。そのうち、地元ドイツでは7.1%増の2万5593台と、インセンティブ終了の中、健闘した。米国は9%増の2万1111台。アジアは64.8%増の2万0624台で、中でも中国が114.9%増の1万2440台と、目覚ましい伸びを示している。

モデル別で見ると、主力の『3シリーズ』が前年同月比13.4%増の3万4549台、『7シリーズ』が61.8%増の5671台、『Z4』が497.2%増の2347台などとなった。新型『X1』は8075台、新型『5シリーズGT』は2070台を売り上げている。

BMWグループのイアン・ロバートソン販売&マーケティング担当取締役は、「4月は欧州、米国、アジアが好調。今秋には、新型『5シリーズセダン』とMINI『カントリーマン』(日本名:『クロスオーバー』)」など、魅力的な新型車を発売する」と、攻勢を強める構えだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る