羽田エアポート快特 石原都知事「止まらなくてもいい」

自動車 社会 政治
石原都知事(撮影=中島みなみ)
石原都知事(撮影=中島みなみ) 全 2 枚 拡大写真

「あれはたいした問題じゃない。時刻表というかダイヤグラム見なさいよ。京急蒲田駅で乗り降りする羽田行きお客が痛痒を感じることはほとんどありません」

羽田空港国際化を前に、京浜急行電鉄が「エアポート快特」を導入。品川 - 羽田空港間をノンストップで走ることに対して東京都大田区と地元が「通過反対対策協議会」を組織してまで阻止しようとしていることについて、石原都知事が一刀両断にした。

14日の定例会見で石原氏は、新ダイヤで「飛ばされる」ことになった京急蒲田駅の地元に対して、こう話した。

「3本止まらなくても、あと(6本)は止まるんだからいいじゃないか。蒲田から羽田に用事がある客は何%ある? 目と鼻の先で自転車だって行けるところだ。大騒ぎするものじゃない」

さらに、松原忠義区長が11日の会見で京急路線の高架化で支払う予定の費用負担分の支出を「このままでは考えざるを得ない」と発言したことについても、「勝手なこと言わせたらいい。みんなごねるんだ」と、石原氏。

最後は、質問を投げかけた都庁詰め記者まで「君らが煽るからいけない。そんな質問することが悪い。意味ない」と、叱り飛ばした。

京急路線の高架化(連続立体交差事業)は総事業費1650億円。330億円を京浜急行が、660億円を国が、460億円を東京都が、200億円を大田区がそれぞれ負担している。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. 愛犬と乗れる電動原付『PONY2』発売、折りたたんでクルマに搭載も
  5. メルセデスベンツに“ベイビーベイビーGクラス”? EQB後継の『GLB EV』準備中!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る