ランドローバー 、ブランド初のFF車設定へ

自動車 ニューモデル 新型車
LRXコンセプト
LRXコンセプト 全 6 枚 拡大写真

ランドローバーは17日、2011年に発売する小型SUVの『LRX』(仮称)に関して、4WDに加えてFF仕様を設定すると発表した。

ランドローバーは2008年1月のデトロイトモーターショーで、『LRXコンセプト』を初公開。新世代ランドローバーを提案したモデルで、コンパクトな2ドアボディに2.0リットル直列4気筒ディーゼルハイブリッドを搭載。欧州複合モード燃費21.3km/リットル、CO2排出量120g/kmという高い環境性能を実現していた。2011年に発売する新型SUVは、このLRXコンセプトの市販バージョンになる。

ランドローバーは今回、このLRXに4WDとFFの2種類の駆動方式を設定すると公表した。ランドローバーといえば、1948年の市販第1号車から、頑なに4WDを貫いてきたメーカー。それは優れたオフロード性能を追求してきた結果であり、「世界で唯一の4×4専門メーカー」というのが同社の大きな売りである。

ところが、LRXでは2WD、しかもFFを用意。これは、時代が要請する環境性能と密接な関係がある。ランドローバーによると、新型車のFFグレードは同社の60年の歴史において、最も軽量かつ燃費性能に優れたモデルとなり、CO2排出量は130g/km以下になるという。

ライバルのトヨタ『RAV4』やホンダ『CR-V』は、早くからFFグレードを用意し、顧客を取り込んできた。ランドローバーのフィル・ポファム常務は、「FF仕様の投入は、ランドローバーに新しい顧客を呼び込むだろう」と期待を寄せる。

また、ランドローバーは同社初のハイブリッドを2012年に発表し、2013年に市販する計画。インドのタタグループ傘下で、環境への取り組みを強化する姿勢を示している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る