スーパー耐久第4戦、恒例イベントも多数開催 6月26・27日

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
サーキットサファリ(2009年SUPER TEC)
サーキットサファリ(2009年SUPER TEC) 全 5 枚 拡大写真

富士スピードウェイは6月26日、27日の2日間にわたり、「スーパー耐久シリーズ2010第4戦 SUPER TEC」を開催する。

スーパー耐久ではスーパーGTで活躍する立川祐路選手、谷口信輝選手、片岡龍也選手、柳田真孝選手といったプロのレーサーからアマチュアレーサーまで幅広いドライバーが参戦、全5クラス35台以上が4時間の長丁場を同時に戦うため他のトップカテゴリーとはひと味違った迫力を楽しむ事ができる。

レース以外では昨年に引き続き、一般観戦券でパドックエリアに入場できる「パドックフリー方式」を採用し、誰でもレース舞台裏の雰囲気を味わったり、ドライバーやレースクイーンと身近に触れ合えるなど、パドックエリアならではの楽しみを味わえる。

そのほか、恒例となったピットウォークやサーキットサファリ、予選日の朝にマイカーでの来場者を対象にコースを約1周走行できるスペシャルパレードランを行う。サーキットサファリでは、トップドライバーの松田次生選手と平手晃平選手による同乗解説を行うほか、トークショーや撮影会などを実施する。

パドックエリアでは人気キャラクター「ハートキャッチプリキュア!」のショーや、高木虎之介氏プロデュースのキッズカート教室(小学生対象)、ソープボックスダービーなど、家族連れでも楽しめるイベントを多数用意する。

場内のトヨタ交通安全センターモビリタでは27日に、滑りやすい路面で急ブレーキをかけた際の車両の挙動を体感できるドライバーコミュニケーション無料体験会も実施する。

観戦チケットは前売りで大人5500円、大人ペア券1万円。中学生以下は保護者同伴に限り無料。コンビニエンスストア、プレイガイド、富士スピードウェイ公式サイトで販売中だ。

また、今大会の会場内では7月17日、18日に開催されるフォーミュラ・ニッポン第3戦と、9月12、13日開催のスーパーGT第7戦の早割チケットを販売する。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  3. 【ボルボ XC60 ウルトラB5 新型試乗】大胆緻密なマイチェンが証明する、ベストセラーであり続けている理由
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る