[動画]レクサス CT200h のショートムービー公開

モータースポーツ/エンタメ 映画
CT200hのPR映画『ダークライド』
CT200hのPR映画『ダークライド』 全 6 枚 拡大写真

レクサスが新型『CT200h』のPRのために制作した短編映画、『ダークライド』。その本編が21日、動画共有サイトで公開された。

CT200hは2010年3月、ジュネーブモーターショーでデビュー。レクサスブランド初の5ドアハッチバック車で、ハイブリッド専用車である。BMW 『1シリーズ』やアウディ『A3スポーツバック』といったプレミアムコンパクトをライバルに想定している。

CT200hのハイブリッドシステムは、『プリウス』と基本的に共通。1.8リットル直列4気筒VVT-iエンジンにモーターを組み合わせ、モーター単独、エンジン単独、モーター+エンジンの走行モードを持つフルハイブリッド車だ。アイドリングストップや回生ブレーキも採用される。

2次電池はニッケル水素バッテリー。CT200hはEVモードを備え、最大2kmを45km/h以内でゼロエミッション走行できる。駆動方式はFFで、トランスミッションはE-CVT。「エコ」「ノーマル」「スポーツ」の3モード切り替え式だ。

レクサスは新型CT200hのPRのために、短編映画『ダークライド』を制作。主人公が謎の集団に追われながら、激しいカーアクションを展開するストーリーだ。エンジン音が消えるアイドリングストップによって、素早く身を隠すシーンなど、新型の魅力を交えた8分間の映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る