メルセデスベンツのクリーンディーゼルに月11万円で乗れる

自動車 ビジネス 国内マーケット
E350ブルーテックステーションワゴン
E350ブルーテックステーションワゴン 全 6 枚 拡大写真

メルセデスベンツ日本とメルセデスベンツ・ファイナンスは、クリーンディーゼルエンジン搭載車を対象にしたリースプログラム『ブルーテックオートリース 6年プラン』を5月25日から導入した。

この金融商品は、クリーンディーゼルエンジンを搭載したメルセデスベンツ『E350ブルーテック』が次世代自動車振興センターの「クリーンディーゼル自動車導入費補助制度」対象車両に指定されたことを受けて設定したもので、輸入車では初めて。

同制度の利用には現金による一括購入が必要だったが、リースプログラム導入により、月額10万8990円からの支払いでE350ブルーテックに乗ることができる。

リースは、6年後の残存価格をあらかじめ設定することで月々の支払額を抑えるほか、税金・登録諸費用・任意保険なども含めることで手続きを簡素化できる。

E350ブルーテックは今年2月に発売してから約3か月間で900台の受注を獲得、同期間のEクラスの受注全体の3割を占めており、人気となっている。新しいリースプログラムを導入することで、E350ブルーテックの販売に弾みをつける方針だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第二期「洗車場ブーム」到来?…純水・トンネル型・エンタメ性・AI認証決済など進化する洗車場
  2. 日産は輝いていた…! 1969年の名車8選 【懐かしのカーカタログ】
  3. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
  4. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  5. 【VW ゴルフTDI 新型試乗】装備とスタイルで取るか、「足」で取るか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る