[動画]F1マシンがビーチを疾走 レッドブル

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ドミニカ共和国、プンタカーナ
ドミニカ共和国、プンタカーナ 全 10 枚 拡大写真

F1といえばサーキットを走るもの。ところが、このほど、ドミニカ共和国の美しいビーチにF1マシンが突如出現。砂浜をハイスピードで駆け抜けるというデモンストレーションを行った。

なんとも大胆なデモンストレーションを実施したのは、レッドブルレーシング。ドミニカ共和国のビーチリゾート、プンタカーナにF1マシンを持ち込んだ。

ドライバーは、兄弟チーム、トロロッソのハイメ・アルグエルスアリ選手。このF1マシンは、レッドブルレーシングが2006年シーズンに投入した「RB2」で、現在はレッドブルのPRイベントで活躍中だ。

当のアルグエルスアリ選手、ビーチでスタックしないように、細心の注意を払った様子。フェラーリエンジンの官能的なV8サウンドが、美しいビーチに響き渡る映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る