三菱自動車の2009年度リサイクル実績、1900万円の黒字

自動車 ビジネス 企業動向

三菱自動車は、自動車リサイクル法に基づく2009年度(2009年4月 - 10年3月)の再資源化実績を公表した。

2009年度のASR(自動車シュレッダーダスト)の引き取り量は34万2560台分、重量で5万8713tで、このうち4万6815tを再資源化した。再資源化率は79.7%となり、2015年度の法定基準値70%を前倒しで達成した。

エアバッグ類は12万1496台分、26万7028個を引き取った。再資源化率は94.1%で、法定基準値85%を達成した。

フロン類の引き取り量は27万6631台分、8万3648kgとなり、適正に処理した。

これら特定3品目の再資源化に要した費用総額は27億9857万9592円で、資金管理法人から払い渡しを受けた預託金総額は28億1751万4668円だった。差し引き全体収支は1893万5076円の黒字となった。

ただ、自動車リサイクル法施行後の累計収支(2004 - 09年度)は2億3399万9096円の赤字となっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る