アイデアコンテスト「EVの生産」…募集中

自動車 ビジネス 企業動向
eトロン
eトロン 全 3 枚 拡大写真

アウディは7日、毎年恒例のアイデアコンテストを開催すると発表した。今年のテーマは「EVの生産」だ。

画像3枚:EVコンセプトのe-トロン

現在の内燃機関を搭載する自動車と比較して、EVはメカニズムがシンプルなのが特徴。1台当たりの部品構成点数も、大幅に少ない。

アウディは将来EVを量産するにあたって、既存の生産システムでは、非効率な部分が出てくると判断。そこで一般から、効率的なEV生産方法に関するアイデアを募集することにした。

応募は7月31日まで受け付け、その後、優秀とされる8チームに絞り込まれる。その8チームは、ドイツのインゴルシュタット工場へ招待され、アウディの技術者の前でプレゼンテーション。そして2週間のワークショップを経て、11月、最優秀チームを決定する。

アウディのフランク・ドレブス生産担当取締役は、「優秀なアイデアは、将来のEV生産に反映されるだろう」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
  5. ベントレー、初の後輪駆動コンチネンタルGT「スーパースポーツ」発表…非電動で666馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る