[動画]SLS AMG、911ターボ、R8…ドイツ製スーパーカー比較

自動車 ニューモデル 新型車
ドイツ製スーパーカーの比較テスト(画像は動画キャプチャー)
ドイツ製スーパーカーの比較テスト(画像は動画キャプチャー) 全 6 枚 拡大写真

米国の自動車メディア『モータートレンド』は14日、メルセデスベンツ『SLS AMG』、ポルシェ『911ターボ』、アウディ『R8 5.2FSIクワトロ』の3台のドイツ製最新スーパーカーの比較テスト映像を、動画共有サイトで公開した。

メルセデスベンツSLS AMGは、2009年9月に発表。メルセデスの名車、1954年発表の『300SL』を最新技術で甦らせた同社のフラッグシップスポーツカーだ。6208cc・V8エンジンは最高出力571ps/6800rpm、最大トルク 66.3kgm/4750rpmを発生。車重は1620kgに抑えられ、0 - 100km/h加速は3.8秒、最高速は317km/hの実力だ。日本での価格は、2430万円からである。

ポルシェ『911ターボ』は3.8リットル水平対向6気筒ツインターボ直噴エンジンを搭載。最高出力は500ps/6000rpm、最大トルクは66.3kgm/1950~5000rpm。7速2ペダルMT「PDK」にオプションの「スポーツクロノパッケージ」では、オーバーブーストモードが選択でき、最大トルクは71.4kgm/2100~4000rpmへ、5.1kgm向上。0 - 100km/h加速は3.4秒、最高速は312km/hという、世界トップクラスの性能だ。日本での価格は2015万円から。

アウディR8 5.2FSIクワトロは、直噴5.2リットルV10を搭載する『R8』の最強モデルだ。このV10は基本的にランボルギーニ『ガヤルド』の「LP560-4」と共通。スペックはガヤルドよりも低められているものの、5204ccの排気量から525psの最大出力と 54.1kgmの最大トルクを絞り出す。0 - 100km/h加速は3.9秒、最高速316km/hのパフォーマンスを発揮する。日本価格は1994万円からだ。

米国の自動車メディア『モータートレンド』は、カリフォルニア州警察の全面協力を得て、公道を通行止めにし、3台を比較テスト。ドイツ製スーパーカーの刺激的なサウンドが響き渡る映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る