暴行の末にバイクを強奪の男に懲役3年の実刑

自動車 社会 社会

昨年11月、茨城県土浦市内で走行妨害をした18歳の少年に暴行を加え、乗っていたバイクを奪ったとして、強盗致傷罪に問われていた25歳の男に対する裁判員裁判の判決公判が11日、水戸地裁で開かれた。裁判所は懲役3年の実刑を命じている。

起訴状によると、問題の事件は2009年11月26日未明に発生している。18歳の男性が土浦市右籾付近の市道をバイクで走行していたところ、後続車が進路を塞いで強制的に抑止。男性はクルマに乗っていた3人の男たちから殴る蹴るの暴行を受けて重傷を負い、乗っていたバイクも奪われた。

被害を受けた男性はクルマのナンバーを覚えており、警察はこれを元に25歳の男ら3人を強盗致傷容疑で逮捕。検察が同罪で起訴し、このうち共犯の男1人は執行猶予付きの有罪判決が命じられている。

11日に開かれた判決公判で、水戸地裁の菱田泰信裁判長は「事件の発端は被害者男性による走行妨害で、これに立腹したことが犯行の動機となった」と認定しながらも、「被害者に落ち度があったとはいえ、被告らが暴力に及んだことは正当化されない」と指摘した。

その上で裁判長は被告が以前にも傷害事件で逮捕・起訴され、執行猶予判決を受けていたことにも触れ、「執行猶予期間が明けて約10か月となるが、それでも本件を起こした。自分の立場を顧みず、軽率であったとしかいえない」とも指摘。「無抵抗の被害者に執拗な暴力を加え、バイクを奪った悪質な犯行だった」として、被告に対して懲役3年の実刑判決を言い渡した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  3. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る