PVJapan2010、新日石がマルチエネルギーシステムなどを出展

自動車 ビジネス 企業動向

新日本石油は、6月30日から7月2日まで、パシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される太陽光発電のビジネスショー「PVJapan2010」に出展する。

PVJapanは、太陽光発電の普及促進と産業発展を目的に、業界団体の太陽光発電協会と、電子デバイス製造装置・材料産業の国際工業会SEMIが共催、世界中の最新技術や製品を展示するビジネスショー。

同社ブースでは、独自開発した「マンション向け戸別太陽光発電システム」や公共産業向けの「太陽光パネル設置用軽量基礎」、太陽光発電・燃料電池・蓄電池などの組み合わせで電力と熱を効率よくコントロールする「環境対応マルチエネルギーシステム」を紹介・提案する。

出展を通して二酸化炭素低減に向けた同社の製品をアピールする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る