横浜ゴム、環境に貢献した社員を表彰…ファクトリー賞は中国子会社

自動車 ビジネス 企業動向

横浜ゴムは16日、グループを対象に環境保全などに貢献したものを表彰する社長表彰「環境貢献賞」の第4回表彰式を実施した。今回はグループの国内外35件の応募の中から特に優れた環境貢献活動を行った12部門・関連会社を表彰した。

この環境貢献表彰制度は、同社全グループ会社・従業員の環境貢献活動の成果や努力を表彰することで、環境意識を高めてもらうための制度。

生産系の事業所・会社が対象の「環境貢献ファクトリー賞」では、海外工場で初となる完全ゼロエミッションを達成した中国の杭州横浜輪胎が優秀賞となった。努力賞には産業廃棄物削減や省エネ、地域コミュニケーションに力を入れている三島工場など、国内外の3工場を選出した。

研究・開発・技術部門が対象の「環境貢献プロダクツ賞」は優秀賞は選出されなかったものの、ハイブリット車用の環境性能を高めたタイヤや燃料電池車普及に貢献する商品を開発した3部門を努力賞とした。
非生産分野の販売・管理系の事業所・会社が対象の「環境貢献オフィス賞」も優秀賞は無かったが、独自の環境貢献活動を進めた3事業所に努力賞を授与した。

カテゴリー以外でも環境に貢献した活動に特別賞として空気圧モニタリングシステムHiTESと購買部のCSR調達活動を選出した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  5. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る