[動画]米国の超軽量レーサー…ハヤブサ サウンドに高ぶる

自動車 ニューモデル 新型車
dp4
dp4 全 6 枚 拡大写真

米国のパラトフモータースポーツ社が発表したレーシングカー、『dp4』。動画共有サイトでは、サーキットでの高いポテンシャルをPRした映像が公開されている。

dp4は、サーキットで性能を発揮することを目標に開発された生粋のハンドリングマシン。非常に軽量なのが特徴で、コンポジットモノコック製ボディは、わずか363kgに仕上げられた。

ボディサイズは、コンパクトという表現に尽きる。全長2636×全幅1709×全高1142mm、ホイールベース1740mm。全長はスマート『フォーツー』の2720mmよりも、84mmも短い。

この軽量コンパクトボディのリア部分に積まれるのは、排気量600ccからの複数のユニット。中でも頂点に立つのが、スズキの2輪車、『ハヤブサ』用の1340cc直列4気筒ガソリンエンジンだ。

このエンジンは、最大出力197ps、最大トルク15.8kgmを発生。トランスミッションは、6速シーケンシャルを組み合わせる。dp4の動力性能は公表されていないが、エンジンを含めたトータル重量は410kg、パワーウェイトレシオは2.08kg/ps。パフォーマンスは、この数値から推して知るべしだろう。

米国での『dp4』のベース価格は、2万3750ドル(約216万円)。まさにゴーカートのような究極のサーキット専用車、dp4。米国オレゴン州のサーキットで行われたファーストテスト映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る