iPhone向けの全力案内!ナビがバージョンアップ、PC連携機能などを追加

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
交差点拡大表示
交差点拡大表示 全 5 枚 拡大写真

ユビークリンク6月20日にiPhone(OS 3.0以上)向けに提供しているナビゲーションアプリ「全力案内!ナビ」の機能を拡充するとともに、メニューの再編をおこなった。

新アプリのバージョンは2.1。アプリ本体「基本メニュー」拡充機能の目玉は、PCサイトの「全力案内!」(URL:http://www.z-an.com/)との連携機能で、全力案内!ナビのブックマークの地点を、PCサイトのMy 地点と同期をとることが可能になった。これに伴い、「全力案内!ナビ」のブックマークの地点保有可能数が30 か所から500 か所へ拡大。登録した地点はタグによる分類が可能。なお、PCサイトでのMy地点の同期には、全力案内ID(登録無料)が必要。

これ以外の追加機能としては、ナビゲーション中にiPhone 内の音楽の選択や楽曲の開始、停止、頭出し等ができる機能を追加し、音楽を聴きながらのナビゲーションも実現している。月別の走行距離の合計を車ナビ、徒歩ナビなどの種類別に表示できるほか、出発地点の現在地測位のGPS精度を自動判定が可能となった。

また、オプションとして2つの追加機能を設定した。
ひとつは6月29日のリリースを予定している「アドバンストオプション」で、案内ポイントに近づくとそのポイントの詳細地図を画面右に表示したり、最大5箇所までの経由地設定、シミュレーションの速度調節などが可能。

もうひとつは7月6日に提供予定の、「リアルプローブ交通情報オプション」。ユビークリンクが独自に生成する道路交通情報UTISを拡充し、リアルタイムの空き道情報(順調走行が可能な道路交通情報)を表示する機能やGPSログ(移動軌跡の記録やGoogle Mapsに表示できる軌跡ファイルのメール送信)機能などを提供する。

全力案内!ナビでは従来のアプリでも渋滞・混雑情報を提供してきたが、更なる充実を図るため、道路交通情報UTIS は基本メニューから分離し、「リアルプローブ交通情報オプション」に移行させた。

価格は、「基本メニュー」が900円、「アドバンストオプション」は600円、「リアルプローブ交通情報オプション」は900円。いずれも利用可能期間は購入から1年間。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る