ホンダ CR-Z、米国価格は174万円から

自動車 ニューモデル 新型車
CR-Z北米仕様
CR-Z北米仕様 全 10 枚 拡大写真
米国ホンダは22日、ハイブリッドスポーツの『CR-Z』の価格を公表した。ベース価格は、1万9200ドル(約174万円)からという戦略的設定だ。

米国向けのCR-Zは、2グレードを用意。「CR-Z」(ベース)と「EX」だ。ベースグレードでも、6スピーカーオーディオ、オートエアコン、リモートエントリー、クルーズコントロールと装備は充実する。

上級のEXは、ベースグレードに加えて、サブウーハー付き7スピーカー360Wオーディオ、Bluetoothハンズフリーリンク、レザーステアリングホイールなどを標準装備。両グレードともに、トランスミッションは6速MTとCVTだ。

今回、米国ホンダはCR‐Zの価格を発表。そのベース価格(6速MT)は1万9200ドル(約174万円)とアナウンスされた。日本での価格が226.8万円からである点を考慮すると、戦略的な設定が際立つ。米国で必要な納車費用の750ドル(約7万円)を加えても、1万9950ドル(約181万円)からというプライスだ。

また、上級のEXグレードは、2万0760ドル(約189万円)から。EXのナビゲーション付きは、2万2560ドル(約205万円)からと公表された。

日本仕様と米国仕様の大きな違いとして、日本仕様はリアシートがある4名乗り、米国仕様は2シーター(リアは収納スペース)という点が挙げられる。その点を考慮しても、CR-Zの米国価格は戦略的だ。ちなみに、『インサイト』の現地価格は1万9800ドル(約180万円)からで、日本のベース価格の189万円からと、大差はない。

CR-Zは現地では8月24日、販売がスタート。米国ホンダはプライスを武器に、CR-Zの拡販に乗り出す構えだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ヤマハ YZF-R25 新型】人気の理由は「映えるデザイン」にあり! 進化する「Rの血統」とは
  2. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  3. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  4. トヨタ『カローラクロス』改良新型、米国はガソリン車も設定…ハイブリッドと顔が違う
  5. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る