GMとマイクロソフト、PHV ボルト の体験ゲームを共同開発

エコカー EV
ボルト
ボルト 全 5 枚 拡大写真

マイクロソフト社の家庭用ゲーム機、『Xbox360』。GMのシボレー部門とマイクロソフトは22日、Xbox360で新型プラグインハイブリッド車、『ボルト』の試乗体験ができるゲームをリリースすると発表した。

これは、シボレーとマイクロソフトがフランスで開幕した「2010カンヌ国際広告フェスティバル」で明らかにしたもの。マイクロソフトが今秋発売するXbox360用のアクセサリー、「Kinect for Xbox 360」を使えば、コントローラーなしでボルトのバーチャル試乗体験ができるという。

新型ボルトは、家庭用コンセントからも充電できるプラグインハイブリッド車。基本はモーターのみで走行し、エンジンは充電専用だ。モーターは最大出力150ps、最大トルク37.7kgmを発生し、最高161km/hまで加速。2次電池は、蓄電容量16kWhのリチウムイオンバッテリーで、充電時間は一般家庭用の120Vソケットで約8時間、240Vの急速チャージャーで約3時間だ。

フル充電時の最大航続距離は約64km。バッテリー残量が少なくなると、発電専用の1.4リットル直列4気筒エンジンが始動し、ジェネレーターを回してモーターに電力を供給するとともに、バッテリーを充電する。その結果、航続可能距離は480km以上まで伸びる。

このボルトの試乗体験ゲームを、シボレーとマイクロソフトが共同開発。マイクロソフトのKinect for Xbox 360は、任天堂の『Wii』のように、コントローラーレスでゲームを楽しむために用意されるアクセサリーだ。シボレーは年内に米国で発売する新型プラグインハイブリッド車、ボルトのPRイベントで、このKinect for Xbox 360を活用。来場者にバーチャル試乗体験をしてもらい、ボルトへの関心を高めていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る