GMとマイクロソフト、PHV ボルト の体験ゲームを共同開発

エコカー EV
ボルト
ボルト 全 5 枚 拡大写真

マイクロソフト社の家庭用ゲーム機、『Xbox360』。GMのシボレー部門とマイクロソフトは22日、Xbox360で新型プラグインハイブリッド車、『ボルト』の試乗体験ができるゲームをリリースすると発表した。

画像:シボレーボルト

これは、シボレーとマイクロソフトがフランスで開幕した「2010カンヌ国際広告フェスティバル」で明らかにしたもの。マイクロソフトが今秋発売するXbox360用のアクセサリー、「Kinect for Xbox 360」を使えば、コントローラーなしでボルトのバーチャル試乗体験ができるという。

新型ボルトは、家庭用コンセントからも充電できるプラグインハイブリッド車。基本はモーターのみで走行し、エンジンは充電専用だ。モーターは最大出力150ps、最大トルク37.7kgmを発生し、最高161km/hまで加速。2次電池は、蓄電容量16kWhのリチウムイオンバッテリーで、充電時間は一般家庭用の120Vソケットで約8時間、240Vの急速チャージャーで約3時間だ。

フル充電時の最大航続距離は約64km。バッテリー残量が少なくなると、発電専用の1.4リットル直列4気筒エンジンが始動し、ジェネレーターを回してモーターに電力を供給するとともに、バッテリーを充電する。その結果、航続可能距離は480km以上まで伸びる。

このボルトの試乗体験ゲームを、シボレーとマイクロソフトが共同開発。マイクロソフトのKinect for Xbox 360は、任天堂の『Wii』のように、コントローラーレスでゲームを楽しむために用意されるアクセサリーだ。シボレーは年内に米国で発売する新型プラグインハイブリッド車、ボルトのPRイベントで、このKinect for Xbox 360を活用。来場者にバーチャル試乗体験をしてもらい、ボルトへの関心を高めていく。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る