トヨタ、海外事業体トップへ現地人の起用加速
自動車 ビジネス
企業動向

各地域の事情やニーズをより迅速かつ的確に吸い上げる経営体制を構築するため、各地域の事情に精通する現地人を、これまで以上に積極的にトップに採用する。トヨタはこれまでも北米事業体などで現地人をトップに据えてきたが、ここまで一気に採用を進めることはこれまでなかった。
北米ではテキサス工場とインディアナ工場の社長に新たに現地の人材を起用する。ケンタッキー工場とカナダ工場では、現職の現地人社長が会長に昇格し、後任社長には新たに現地の人材が就く。
欧州では、統括会社のトヨタモーターヨーロッパの社長にディディエ・ルロワ氏(トヨタ常務役員)を起用する。欧州出身者が同統括会社の社長に付くのは初めて。
《編集部》