普通鋼鋼材、生産44.4%増と7か月連続プラス…5月

自動車 ビジネス 企業動向

日本鉄鋼連盟が発表した5月の普通鋼鋼材需給速報によると、生産は前年同月比44.4%増の663.9万tと7か月連続でプラスとなった。国内向けも順調に推移した。8か月連続で600万t台乗せとなり、順調に回復している。

出荷ベースでは国内向けは同29.5%増の393.3万tで5か月連続で増加した。輸出も同93.1%増の248.5万tで、10か月連続でプラスだった。

出荷合計は同48.4%増の641.8万tと7か月連続で前年を上回った。

5月末のメーカー・問屋在庫は、前月末比3.7%増の622.4万tで、2か月連続で増加した。内訳では、メーカー在庫が同3.1%増、問屋在庫が同6.2%増となった。

在庫増減では在庫が前月末比1万t増加した品種は、鋼帯(幅600mm以上)、小形棒鋼、鋼板、H形鋼、冷延広幅帯鋼。一方で、在庫が前月末比1万t以上減少した品種は無かった。

5月末の在庫率は、前月末から4.0ポイント減少し、97.0%となり、2か月ぶりに100%を下回った。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  4. 「イエローの86」復活にSNS歓喜!「伝説になりつつある」限定車イエローリミテッド発売
  5. プロ野球トミカ第2弾発売、12球団マスコットが新デザインで登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る