空飛ぶ車、市販へ前進…米連邦航空局が特例措置

自動車 ビジネス 企業動向
トランジション
トランジション 全 11 枚 拡大写真

米国のテラフージア(TERRAFUGIA)社が、市販に向けて準備を進めてきた“空飛ぶ車”、『トランジション』。市販へのネックとなっていた重量に関して、FAA(米連邦航空局)が特例措置を認めたことが明らかになった。

同社は2006年、MIT(マサチューセッツ工科大学)出身の5名のパイロットが中心になって、米マサチューセッツ州に設立。空飛ぶ車の開発を進めてきた。そして09年に完成したのが、トランジションのプロトタイプだ。

トランジションは車と軽飛行機を合体させた、新しい移動手段の提案。ガソリンエンジンを搭載し、車としての性能は最高速104km/h、燃費12.7km/リットルと実用的だ。全幅は約2mでガレージに収まるサイズ。駆動方式はFFで、2名が乗車できる。

軽飛行機への変身はわずか30秒で、左右に跳ね上げられた翼をセットすれば完了。空中での最高速は185km/hで、最大740km程度を飛行できる。2009年3月には初フライトを披露し、世界中を驚かせた。

トランジションはこの初フライト後、市販に向けた準備を進めてきたが、ある問題が浮上。それは米国の法律で、軽飛行機の重量は600kg以下に抑える必要があったのだ。トランジションは公道走行用の各種安全装備を採用するため、この規定を約55kgオーバーしていたのである。

FAAは、米国の自家用機で最も小型な「ライトスポーツ」カテゴリーの重量を、600kg以下と規定。米国の複数メディアが29日報じた内容によると、FAAは特例措置として、規定を55kg上回るトランジションを、このカテゴリーに分類することを認めたという。

ライトスポーツカテゴリーは、20時間の訓練飛行で免許が取得できるなど、時間や費用面でのメリットが大きい。そのためテラフージア社は、トランジションを市販するにあたり、このカテゴリーに適合させる必要があったのだ。

トランジションの予定価格は、19万4000ドル (約1720万円)。同社によると、すでに70名が予約金として1万ドル(約90万円)を支払っているという。FAAの特例措置により、2011年後半の市販に向けて大きく前進したトランジション。新しいアメリカンドリームが、花開こうとしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る