スーパー耐久第4戦、レース以外のイベントも大盛況

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レーススタートの様子
レーススタートの様子 全 18 枚 拡大写真

6月26~27日に富士スピードウェイ(FSW)で「スーパー耐久シリーズ2010 第4戦 SUPER TEC」が開催された。来場者数は決勝レースで、9600人を記録。予選日を含め、1万4900人が会場を訪れた。

4時間耐久レースを制したのは、ST1クラスが『PETRONAS SYNTIUM BMW Z4M COUPE』(谷口信輝、柳田真孝、Imran SHAHAROM)、ST2クラスは『RS オガワ ADVAN ランサー』(大橋正澄、阪口良平、花岡翔太)、ST3クラスは『FINA ADVAN BMW M3』(伊橋勲、廣田秀機、三澤伸輔)、ST4クラスは『コスモソニック 21 FKings DC5』(浅野武夫、笠原智行、森正行)となった。

レース以外のイベントでは、予選日の朝にマイカーで来場した観客がコースを走行できる「スペシャルパレードラン」を実施したほか、スーパーGTなどで可着する松田次生、平手晃平の両選手が大型バスに分乗し、ドライバーならではの解説をする「サーキットサファリ」が人気だった。両選手は、パドックラウンジでのトークショーやゲーム大会にも参加した。

また、パドックエリアに入場でき、レースの舞台裏を堪能できる「パドックフリー方式」も昨年に引き続き採用したほか多くのイベントを実施し、コアなファンから家族連れできた来場者まで、多くの人が楽しめたイベントとなった。

《佐々木誠》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  3. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る