見通しの悪い交差点で飛び出し、男児が死亡

自動車 社会 社会
イメージ
イメージ 全 1 枚 拡大写真

6月30日午後5時15分ごろ、茨城県結城市内の市道で、道路を横断しようとしていた小学1年生(6歳)の男児が、進行してきた軽乗用車にはねられる事故が起きた。男児は収容先の病院で死亡。警察は車を運転していた63歳の男を逮捕している。

茨城県警・結城署によると、男児は丁字路交差点から飛び出した際に進行してきた軽乗用車と衝突。近くの病院に収容されたが、腹部強打などが原因でまもなく死亡した。

警察はクルマを運転していた同市内に在住する63歳の男を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕。男児死亡後は容疑を同致死に切り替え、調べを進めている。

現場は結城市結城付近で、車線区別の無い幅員約3mの道路。交差点は非常に見通しが悪く、信号機や横断歩道も設置されていなかった。調べに対して男は「ブレーキを踏んだが間に合わなかった」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの21車種55型式・計64万6376台にリコール…土曜ニュースランキング
  2. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『C-HR+』のスバル版、『アンチャーテッド』発表にゲームファンも反応? その理由は
  4. 【トヨタ カローラクロス 新型試乗】“クラスの水準の上”をいく快適な走りがさらに進化…島崎七生人
  5. 北陸道の南条サービスエリア、「恐竜」テーマに7月23日リニューアルオープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る