【高速道路新料金】本四料金「違和感なく受け入れられるものに」

自動車 社会 政治
6日・閣議後会見 前原国交相 撮影=中島みなみ
6日・閣議後会見 前原国交相 撮影=中島みなみ 全 1 枚 拡大写真

上限料金制について「現段階で見直すつもりはない」と言い続ける前原国交相に、変化が見えた。

ユーザーの多くが影響を受ける上限料金制(利便増進事業)は、国土交通委員会で審議未了のまま先送りとなったが、前原氏の打ち出す上限料金案には、今も反発が強い。

特に、本四高速を他のNEXCO系高速道路と分離し、本四高速上限3000円、他のNEXCO系高速上限2000円(普通車)とした前原案について、四国4県の知事が揃って要望書を提出。「全国一律」の料金設定を求める。

飯泉嘉門徳島県知事は、5日の定例会見で「高速道路会社が違うから料金も別立てということを官僚が言うならわかる。しかし、政治主導で物事を変えていこうとする政権が言うことなのか」と、改めて、全国一律の通行料金を求めた。

これについて、前原氏は「いろんな意見をいただいており、軽減する方向で努力するよう事務方に指示した」と、初めて見直しに言及した。

その案についても「四国の方々が、余り違和感なく受け入れてもらえるようなものにしていきたい」と前向きだ。

「国会での法案審議を経て、国土交通省で総合的に判断する」という方針を変え、次期国会での審議に備えた新しい前原案を提示することになる。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る