日産 エクストレイル 改良…リヤコンビランプをLED化など

自動車 ニューモデル 新型車
20X(4WD)
20X(4WD) 全 12 枚 拡大写真
日産自動車は、『エクストレイル』をマイナーチェンジして7月16日から発売する。

今回のマイナーチェンジでは、フロントグリルやフロントバンパー、ヘッドランプのデザインを、より精悍でスマートなフロントデザインとなるよう変更した。リヤコンビランプには、輝度が高く、電力消費量の小さいLEDを採用、悪天候時などでの後続車からの視認性の向上を図った。17インチアルミホイールのデザインを変更するとともに、タイヤサイズは225/60R17にした。

インテリアではドライバーの視認性を向上させる大径メーターを採用し、瞬間燃費やメンテナンス必要時期など様々な情報を表示させる車両情報ディスプレイを新たに設定した。また「保温保冷機能付グローブボックス」を全車に標準設定したほか、坂の勾配にあわせて走行速度を4~15km/hの範囲で任意に設定可能な「アドバンスドヒルディセントコントロール(速度設定機能付)」を4WD車に採用した。

価格は20Xの4WDが244万9650円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る