MapFanシリーズ、高速道路無料化にいち早く対応

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

インクリメントPは9日、お出かけポータル「MapFan Web」、ケータイ向け「MapFan」をはじめとするサービスについて高速道路無料化に対応したと発表した。

高速道路の無料化社会実験は、6月28日から2011年3月末までの期間、全国37路線50区間で実施されている。同社ではMapFanで提供している区間の料金計算にいち早く対応し、ルート検索での無料対象区間の料金を「0円」で計算、表示する。利用者は「無料化」で軽減されるルートを事前に確認できる。

インターネットを使ったサービスの特徴を活かし、最新の料金情報などをMapFanに反映することで利用者利便の向上を図る。

同社は、今後も主要な道路に対する迅速な地図更新の実施、新たな施策にサービスを対応させ役立つ地図データの提供、品質向上を目指すとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る