エネサーブは、エリーパワーと共同開発した多機能次世代型大型リチウムイオン電池システム『e-Libs』(イーリブス)を7月9日から販売開始した。
e-Libsは、リチウムイオン電池、インバーター、システム制御盤の3つの機器で構成する。急激な需要設備の負荷の変動に対応し、負荷が増加した場合にリチウムイオン電池から放電することで受電電力を一定に制御するため、半導体製造工場やイベント会場などでの無停電電源装置、災害で停電時の供給電源としての活用できる。また、太陽光発電や急速充電器、電気自動車(EV)との組み合わせによるスマートグリッドへの拡張も見込まれる。
エネサーブは、慶応義塾大学のEVの実用化に向けた「エリーカプロジェクト」や、大型リチウムイオン電池の大量普及による低価格化するための産学協同プロジェクト「エルスクエアプロジェクト」に参画しており、大型リチウムイオン電池の実用化・大量普及を目指すエリーパワーにも出資している。また、エリーパワーとともに、エネサーブの系統連系技術と電力設備遠隔監視技術を活用した定置型リチウムイオン電池システムの開発にも取り組んできた。
今回開発したe-Libsはレンタル方式で販売する。月額料金は20万~30万円を想定。将来的には大和ハウスグループ各社と連携して住宅向けに販売する。