フィアットがシャンゼリゼに“再上陸”…新ショールームオープン

自動車 ビジネス 海外マーケット
モーターヴィラージュ・パリ
モーターヴィラージュ・パリ 全 6 枚 拡大写真

フィアット・オートモビルズはこのほど、フランス・パリのシャンゼリゼに新ショールーム「モーター・ヴィラージュ」をオープンした。

「モーター・ヴィラージュ」はシャンゼリゼ大通りのショッピング街および公園緑地の境目にある「ロンポワン(ロータリー)シャンゼリゼ」に面している。隣接する薬局の緑十字看板が目印だ。

既存の建築物を活用したもので、館内のデザインは著名建築家ジャン-ミシェル・ヴィルモットが担当した。地上3階・地下2階で、高さ14mにわたるガラス製チューブの中に車両がディスプレイできるように作られている。

今後フィアット、アルファロメオ、ランチア、アバルト、マセラーティ、そしてジープの計6ブランドの展示スペースとして活用される。

3階部分には、イタリアン・レストランNoLita(Notrh of Little Italyの略)が設けられ、著名イタリア人シェフ・ヴィトッリオ・ベルトラメッリの料理が夜11時まで楽しめる。カフェテラスも用意されており、こちらでは朝8時から深夜2時までイタリアン・コーヒーを味わえる。さらに館内では、30分ごとにニーノ・ロータの映画サウンドトラックや、ジュゼッペ・ヴェルディによるオペラ作品のアリアを流すという。

シャンゼリゼにおけるイタリア系メーカーの過去を振り返ると、国営公社傘下時代のアルファロメオが1980年代、凱旋門近くの一等地にショールームを構えていた。しかし1986年にフィアットに吸収された後しばらくして閉鎖されてしまった。

いっぽう近年のフィアットは2006年、トリノのミラフィオーリ本社工場隣に直営ショールーム「モーターヴィレッジ」を落成し、昨09年にはフランス・カンヌにも同様のものをオープンするなど、大型ショールーム運営に積極的な姿勢をみせている。

現在シャンゼリゼ通りには、プジョー、メルセデス・ベンツ、トヨタ、ルノー、シトロエンがショールームを構えている。

今回オープンしたフィアット「モーター・ヴィラージュ」は、オークション・ハウス「クリスティーズ」パリ本社や高級画廊街に近いセレブ感覚溢れるエリアであるものの、他メーカーの既存ショールームと比べて凱旋門から最も遠い。

前述のような数々のイタリアンムードで、どこまでパリジャン&パリジェンヌ、そして観光客を惹きつけることができるか、今から興味深いところだ。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  5. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る