パンダを乗せて、宇宙人を乗せて、舞妓さんを乗せて---レッツゴーバス!!

モータースポーツ/エンタメ ゲーム
(C)SEGA
(C)SEGA 全 7 枚 拡大写真

セガは、業務用キッズゲームマシン『そうぞうキッズレッツゴーバス』を8日より順次稼働開始する。レッゴーバスは、バスの運転手になってハンドルを操作し、様々な街のバス停で色々な人や動物を乗せていく、親子や兄弟で一緒に乗って遊べるキッズゲームマシンだ。

ビルが立ち並ぶ都会、牧場がある田舎、遊園地、中華街、未来都市、古都、お菓子の街など、多種多様なコースでバスを運転する。ハンドルを動かすと左右に移動し、シフトレバーを動かすとスピードアップする。バス停に停車すると、舞妓、動物、宇宙人など、その街の住人=客が乗車してくる。

また“交通安全イベント”が発生するなど、遊びながら交通ルールを覚えられる。このほか、運転中は椅子が振動し、ボタンを押すとアクションが起こるなど様々な遊び要素もある。

定員:大人1名、子供1名、プレイ時間:約2〜4分。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る