アウディ R8 eトロン、山岳ラリーに参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
R8 eトロン
R8 eトロン 全 7 枚 拡大写真

アウディAGは8〜11日、『R8』のボディを使ったEV実験車両、アウディ『R8 eトロン』で、アルプス山中で開催されたラリー「ジルブレッタEオートラリー・モンタフォーン2010」に参戦した。

このラリーは、オーストリアのフォラルルベルク州を走行する167.5kmのレースで、アウディAG技術開発担当のミヒャエル・ディック取締役とファクトリードライバーのルーカス・ルール氏がドライバーを務めた。

R8 eトロンは、4個のモーターをフロントとリヤアクスルに各2個ずつ搭載する。各モーターは短いシャフトを経由してぞれぞれのホイールとダイレクトに接続するが、個別に制御するため、コーナーでの横方向の動きを制御する。従来の「クワトロ」ドライブを装備したスポーツディファレンシャルと同様に、R8 eトロンは各ホイールに個別に加速力を与えて、トルクをアクティブに分配する。

テスト車両の最高出力は313psで、最大トルクが4500Nm。0-100km/h加速は4.8秒となっており、実験車両の最高速度は200km/h。水冷式のリチウムイオンバッテリーをキャビンのすぐ後方に搭載し、前後アクスルの重量配分は42:58と理想的にした。

バッテリーは、ケーブルとプラグを使用して家庭用電源(230ボルト/16アンペア)から充電する。フル充電までの時間は、バッテリーが完全に放電した状態で6~8時間。

テスト車両はルマン24時間耐久レースのエキジビション「Le Mans vers le futur」(ルマン、未来に向けて)でデモンストレーション走行を行った後、今回のレースに参戦した。今後、3つのステージで戦う予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る