プジョー 508 登場…407の後継車

自動車 ニューモデル 新型車
508
508 全 8 枚 拡大写真

プジョーは12日、新型『508』の概要を明らかにした。プジョーの新しいデザイン言語を取り入れたモデルで、パワートレインには、ハイブリッドも用意される。

新型508は、今年3月のジュネーブモーターショーに出品されたコンセプトカー、『5 byプジョー』の市販版。そのエクステリアには、今年1月に公開したコンセプトカー、『SR1』のデザインモチーフが採用された。新世代のプジョー車を印象づけるスタイリッシュで力強いフォルムが特徴だ。

508は、現行『407』の後継車に位置づけられ、ボディタイプはセダンとステーションワゴンの「SW」の2種類を設定。全長はセダンが4790mm、SWが4810mm。現行407との比較では、セダンは105mm、SWは35mm大きい。プラットフォームは、PSAプジョーシトロエンの「プラットフォーム3」を使用する。

全エンジンに、「e-HDi」などプジョーの最新技術を搭載。e-HDiは新世代のアイドリングストップを核としたシステムで、燃費を最大15%改善。さらに、軽量化やエアロダイナミクス性能の追求により、環境性能を高めている。

遅れて、プジョーのハイブリッド、「ハイブリッド4」搭載車を追加。最大出力200psの4WDバージョンで、CO2排出量は99g/km。モーターのみで走行できるEVモード付きだ。

インテリアは、素材を吟味し、高品質な空間を実現。見た目だけでなく、素材の肌触りにも配慮された。室内は、荷物スペースを含めて407よりも広くなっており、快適性と機能性が高レベルでまとめられている。

新型508は、9月末に開幕するパリモーターショーで正式発表。欧州向けは、フランス・レンヌ工場で生産される。また、中国でも2011年から現地生産されることが決定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る