BMW M3、デビュー25周年

自動車 ビジネス 企業動向
初代M3(E30型)
初代M3(E30型) 全 7 枚 拡大写真

BMWは9日、『M3』がデビュー25周年を迎えたと発表した。

初代M3は1985年に発表。『M1』用の3.5リットル直列6気筒から2気筒削って開発された2.3リットル直列4気筒エンジンは、最大出力200psを発生。0-100km/h加速6.7秒、最高速230km/hというスポーツカー顔負けのパフォーマンスを誇った。

また、初代M3はモータースポーツでも大活躍。1987年に世界ツーリングカー選手権を制したのをはじめ、同年のコルシカラリーでも栄冠を獲得。初代M3は1990年に生産を終了するまで、累計1万7970台を販売するヒット作となった。

1992年に登場した2代目M3(E36型)は、3.0リットル直列6気筒(286ps)を搭載。0~100km/h加速6秒、最高速250km/h(リミッター作動)の実力だ。1999年には3.2リットル直列6気筒(343ps)を積む3代目M3(E46型)、そして、2007年には4.0リットルV型8気筒(420ps)を搭載する4代目M3(E92型)へ進化を遂げた。

初代M3の開発に携わった伝説的エンジニア、ポール・ロッシュ氏は「我々はわずか2週間で、M1用の巨大な6気筒エンジンを、『3シリーズ』の小さなボンネットに収める必要があった」と、M3の2.3リットル直列4気筒エンジン誕生の経緯を回想している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る