日産 リーフ、試作車認可で公道試験実施へ 

エコカー EV
リーフ プロトタイプ
リーフ プロトタイプ 全 5 枚 拡大写真

国土交通省関東運輸局は14日、日産自動車から出されていた電気自動車『リーフ』の試作車認可申請について、技術的審査を経て認可したと発表した。

同社は今年12月から本格販売開始すると発表しているが、これに先立ち、試作車17台を順次自動車検査登録事務所に持ち込んでナンバーを取得し、公道での試験運行などを行うこととしている。

リーフは、全長4.45m、全幅1.77m、全高1.55mで、乗車定員5人。モーター前置きの前輪駆動で、電動機は交流同期モーター80kw/280Nm。電池はリチウムイオンバッテリーで航続距離は約160km、最高速度は140km/h以上と発表されている。

なお、7月23日には横浜第2合同庁舎駐車場で運輸局職員と報道関係者を対象とした内見会を開く予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る