[動画]シトロエンのEVスポーツ、静かなる加速性能

エコカー EV
SURVOLT(画像は動画キャプチャー)
SURVOLT(画像は動画キャプチャー) 全 6 枚 拡大写真

シトロエンは10日、フランスで開催された「ルマンクラシック」において、EVスポーツコンセプト、『SURVOLT』(スルヴォル)をデモ走行させた。動画共有サイトでは、その様子が公開されている。

SURVOLTは、今年3月のジュネーブモーターショーで初公開。アグレッシブなデザインのEVスポーツの提案だ。パワートレインは2個のモーターと、2個のリチウムイオンバッテリー(蓄電容量31kWh)で構成。モーターは300psの最大出力を発揮する。

フル充電状態での最大航続距離は、約200km。充電は220Vコンセントで10時間、急速チャージャーで2時間。カーボンファイバーボディとチューブラーシャシーの組み合わせで、車重は1150kgに抑えられ、0-100km/h 加速5秒以下、最高速260km/hというパフォーマンスを実現する。

10日に行われたルマンクラシックでは、ジャッキー・イクス氏を父に持つ女性レーサー、ヴァニーナ・イクス選手が、SURVOLTをドライブ。シトロエンが考える未来のEVスポーツの姿は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る