伊藤忠がノルウェーのEVメーカーと資本提携…日本・アジアで販売

エコカー EV
EV
EV 全 5 枚 拡大写真
伊藤忠商事は、ノルウェーの電気自動車専業メーカーTHINK(シンク)ホールディングスと資本・業務提携することで合意した。伊藤忠はTHINKに出資するとともに、同社が設計・製造した電気自動車(EV)とドライブシステムの、日本を含むアジア市場での販売権を獲得する。

THINKはEVベンチャーで、2009年にはEVメーカーとして初めて欧州の型式認定を取得した。欧州・北米を中心にこれまでに9000台以上のEVの販売実績を持ち、2011年には米国インディアナ州に新たな生産拠点を設ける計画。2012年には全世界でEVを年間2万2000台販売する計画。

THINKは、伊藤忠が出資している米国のEner1の100%子会社EnerDelのリチウムイオン電池システムを採用している。Ener1は、THINKの筆頭株主でもある関係もあって、今回、伊藤忠とTHINKが提携することになった。

伊藤忠は、つくば市でEVを使った社会実験を実施するなど、EV市場の拡大を見込んで事業を強化している。今回、THINKの戦略的パートナーとなることで、EVビジネスの拡充を図る。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
  4. ホンダアクセス、新型『プレリュード』の純正用品発売…スペシャリティクーペをさらに上質に
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る