【夏休み】君もデザイナー…こども向けワークショップ

自動車 ビジネス 国内マーケット

デザイン情報の発信拠点である東京ミッドタウン・デザインハブ(構成機関:日本産業デザイン振興会、日本グラフィックデザイナー協会、九州大学・芸術工学東京サイト)では8月2日から8月13日まで、「東京ミッドタウン・デザインハブ・キッズウィーク」を開催する。

期間中は、「デザイン」や「ものづくり」をテーマにしたこども向けのワークショップを連日開催する。日産自動車、ニコンなどの企業デザイナーが先生役となり実施するものづくりワークショップ、九州大学でのインタラクションデザインの研究を活用したワークショップなどのプログラムがある。親子で参加できるプログラムもある。

8月3日にはワークショップ「世界でひとつだけのクルマ〜プロのカーデザイナー・カーモデラーと一緒に "夢のクルマ"をつくろう!」が開催される。子供たちの『将来、自分が乗ってみたいクルマ』をテーマに描いたスケッチをもとに、プロのカーデザイナーとカーモデラーと一緒に紙ねんどでオリジナルの“車”を作る。参加料は無料、実施主体は日産自動車。

ワークショップはほかに---
8月5日「身振り手振りで名曲を作ろう!」
8月10日「つくって、見て、知る『レンズの世界』」
8月11日「マスキングテープ「mt」でつくっちゃおう! ゆかいなデコレーションハウス」
8月12日「(ほぼ)なんでも作るワークショップ!(ただし紙で)」
---が予定されている。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る