【夏休み】ウエルカムプラザわくわく体験イベント 概要

自動車 ビジネス 国内マーケット
燃料電池電気自動車教室(過去の開催例)
燃料電池電気自動車教室(過去の開催例) 全 1 枚 拡大写真

ホンダ青山ビル(東京都港区)1階のショールーム「Hondaウエルカムプラザ青山」は、今年8月19日に25周年を迎える。そこで19日から22日まで、利用者への感謝を表すイベントとして「『ありがとう!25th』〜夏休みわくわく体験イベント〜」を開催する。

本イベントでは、二輪車、四輪車、汎用製品の特別展示・体験、燃料電池電気自動車『FCXクラリティ』の同乗体験、レースマシン乗車体験のほか、燃料電池電気自動車教室、カーデザイナー体験イベント、キッズエンターテインメントなどのプログラムを用意している。

さらにプラザ入口には、25周年を迎えた「Hondaウエルカムプラザ青山」の軌跡を写真と年表で展示する。

入場はいずれも無料。各プログラムの開催日時、参加申し込み方法などの詳細は、追って「Hondaウエルカムプラザ青山」ウェブサイトで発表される。

内容
●二輪車、四輪車、汎用製品の特別展示・体験
●燃料電池電気自動車教室
●燃料電池電気自動車FCXクラリティ同乗体験
●インディカー、MotoGPマシン乗車体験
●カーデザイナー体験(デザインスケッチ体験など)
●キッズエンターテインメント、ほか

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  4. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  5. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る