エコカー補助金の終了近づく…いつ、どこまで受け付けてもらえるか

自動車 社会 行政
マーチ新型
マーチ新型 全 2 枚 拡大写真

経済産業省は30日、9月末で終了となるエコカー補助金の交付申請受付の終了方法を発表した。申請期間は10月29日までの予定であるが、予算額を超過した場合は申請受付を終了とするので、その交付申請受付の終了方法を公表した。

エコカー補助金は、9月30日までに新車登録されたもの(廃車を伴う場合は、9月30日までに引取業者への引渡しも行ったもの)が対象。申請期限は10月29日までの予定となっているが、今後の補助金対象車両の販売状況等によっては、10月29日の申請期限を待たずして、補助金交付申請が予算額の約5837億円を超える可能性がある。(7月28日現在の申請受付金額は4721億円)

交付申請の受付終了方法

1. 補助金交付申請受理日が早いものを優先して交付対象とする。

●売買契約の順や、新車登録の順ではなく。あくまで申請書が受理された日の順となる。同一日の中では優先順位はない。
●補助金交付申請受理日とは、申請窓口で申請書(原本。コピーやFAXは不可)を受理した日。
●申請書を提出した場合であっても、書類に不備があった場合や必要な書類が揃っていない場合は、受理とは見なされない。

2. 申請期間内であっても、補助金交付申請額が予算額を超過することが明らかになり次第、申請受付を終了。その際には、申請受付を終了した旨を速やかに公表する。

3. 申請額が予算額を超過した場合、その日に受理された申請は、公平を期すために、全て不交付とする。

●補助金交付申請書が受理された場合でも、補助金が交付されないことがある。

申請窓口
●社団法人日本自動車販売協会連合会(自販連)
●社団法人全国軽自動車協会連合会(全軽自協)
●次世代自動車振興センター(NEV)
郵送のみ。投函日ではなく到達日
●日本自動車輸入組合(JAIA)
郵送のみ。投函日ではなく到達日

なお、補助金の申請進捗状況については、次世代自動車振興センター(NEV)のウェブサイトにおいて最新の進捗状況が公表される。
●NEV URL
http://www.cev-pc.or.jp/NGVPC/subsidy/eco_car.html

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る